2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 hachi-shakyo_管理者 地域福祉からのお知らせ2025年7月25日・第5期3回・シニアのためのスマホ教室 今回、最初の一時間は「料理レシピ」と「防災アプリ」のインストールと、それぞれのアプリの使い方を。 残りの時間はラインのアイコン等の設定の仕方、そして、「音声通話」と「ビデオ通話」を各自のスマホで実際に行いました。文字 […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 Y.Yamada 地域福祉からのお知らせデイサービスで「ベジチェック」 デイサービス利用者様が、八郎潟町役場健康福祉課のご協力のもと「ベジチェック」を体験しました。ベジチェックとは、約30秒で推定野菜摂取量がわかる機器です。0~12の測定値が表示され、野菜が足りているかどうか一目でわかりま […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 hachi-shakyo_管理者 当社協からのお知らせ令和7年7月号 八郎潟町「社福協」アップしました ・[令和7年7月] ダウンロードはここから
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 hachi-shakyo_管理者 通所介護からのお知らせニャンパチの「気をつけよう 熱中症」ポスター作製 八郎潟町デイサービスでは、利用者様と職員でニャンパチの「気をつけよう 熱中症」のポスターを作りました。 展示箇所は・ 八郎潟町老人福祉センター・ 八郎潟町えきまえ交流館 はちパル・ 北都銀行 八郎潟町支店 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 hachi-shakyo_管理者 当社協からのお知らせ2025年7月15日「BCP炊き出し訓練」 2025年7月15日に八郎潟町社会福祉協議会の車庫にて「BCP炊き出し訓練」を行いました。 1.炊き出し用ポリ袋に無洗米、約1合(0.18リットル)を入れる2.同量の水(0.18リットル)を袋の中に入れる3.袋の中に空気 […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 hachi-shakyo_管理者 地域福祉からのお知らせ子供も大人も油断しない!防ごう・対応・熱中症! 今年もとても暑くなりそうです。十分に水分を補給して熱中症にならないように注意してください。